Privacy Policy

株式会社ARCHECO(以下「当社」)は、当社が運営するサービス「REUNION」(以下「本サービス」)におけるプライバシー情報(第1条に規定する「個人情報」「履歴情報および特性情報」をいいます。)の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)を定めます。

1. 本ポリシーで使用されるプライバシー情報の定義と解釈は次のとおりです。

  1. プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・電話番号・連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
  2. プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービス・ご覧になったページ・ユーザーが検索された検索キーワード・ご利用日時・ご利用の方法・ご利用環境・性別・年齢・ユーザーのIPアドレス・位置情報・端末の個体識別情報などを指します。

2.本サービスの利用にあたりいくつかの個人情報をお尋ね、収集することがあります。

本サービスをご利用いただくにあたり、以下情報のご提供をお願いする場合があります。ご提供はユーザーの任意ですが、ご提供いただけない場合、本サービスの全部または一部をご利用いただけない場合がございます。

アカウント情報
本サービスをご利用開始いただく際、メールアドレス、パスワードをご登録いただきます。これらの情報は利用者による本サービスへのログイン、アカウントの引継ぎ等、本サービス上における利用者識別等に利用いたします。
プロフィール情報
本サービスの円滑利用やユーザー間で円滑にコミュニケーションを行っていただく等の目的で、プロフィール情報(氏名、生年月日、性別、本サービス上での表示名、アイコン画像等)をご登録いただく場合がございます。生年月日など一部の非公開設定が可能な項目を除き、プロフィール情報は本サービス上や本サービスをご利用される他のユーザー(公式アカウントを運用する企業等の第三者を含みます)も閲覧することができます。
アクセスログ
ユーザーが本サービスを利用した際にIPアドレス、ブラウザ種類、ブラウザ言語等の情報が自動で生成、保存されます。また、これらの情報は利用者環境を分析し、より良いサービス提供のため、また正常なサービス提供を妨害する不正行為防止のために利用いたします。
サービスの利用状況に関する情報
本サービスでは、ユーザーへのサービス提供のためユーザーが本サービスを通じて行った利用状況に関する情報を自動的に取得することがあります。例えば、ユーザー自身が他のユーザーとコミュニケーションのためにテキスト、画像・動画などの情報(以下「コンテンツ」と言います。)を送信、投稿することができますが、これらの情報はシステム上当社サーバーを経由して送信され、この際、コンテンツの送信相手やデータ形式、操作日時等もサーバー上に一時的に記録されます。また、記録される内容には本サービス上でタップ・クリックによってアクセスしたURL情報などが含まれる場合があります。
位置情報
ユーザーに位置情報を使ったサービスや最適なサービスを提供する等の目的で、本サービスの一部では、携帯電話等から送信される位置情報を利用しております。なお、携帯電話等の設定で位置情報の送信を許可していない場合は、位置情報は送信されません。

3. 当社が個人情報を収集・利用する目的は以下のとおりです。

4. 当社は法令で認められる場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

  1. 当社はあらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
  2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

5. 個人情報の取り扱いの全部または一部を業務委託先に委託する場合があります。

当社は利用目的の達成に必要な範囲内において、ユーザーから取得した個人情報の取り扱いの全部または一部を業務委託先に委託する場合があります。その際、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、情報が適正に管理される体制作りと監督を行います。

6. ユーザーは個人情報の開示を請求することができます。

ユーザーは当社に対し、サービス上で確認できない個人情報の開示を求める場合、当社が別途定めた手続きに従って、次の場合を除きそれを請求することができます。

  1. 開示することで本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 開示することで当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 開示することが法令に違反することとなる場合
  4. 開示の請求がご本人からであることが確認できない場合

7. 個人情報はいつでも訂正および削除することができます。

  1. ユーザーは当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
  2. 当社はユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。

8. 退会者の情報は適切に処理します。

本サービスのアカウントを削除した場合、個人情報は関連法規及び社内規定に従って適切に処理します。

9. お子様の本サービスのご利用には保護者の同意が必要です。

15歳未満のユーザーが本サービスを利用し、個人情報を入力される場合には保護者の同意のもとに行っていただきますようお願いします。

10. 本ポリシーの内容を変更する場合があります。

当社はプライバシーポリシーの全部または一部を改定することがあります。重要な変更がある場合には、本サービス上でお知らせします。

11. 当社の免責についてご案内します。

以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。

  1. ユーザーご本人が本サービスの機能または別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合
  2. ユーザーが本サービス上に入力した情報等により、個人が識別できてしまった場合

12.本ポリシーに関しての不明点・ご質問等は以下フォームよりお問い合わせください。

本ポリシーに関してご不明な点がある場合、本サービスにおける個人情報の取り扱いに関するご質問・苦情・ご相談等があります場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

2021年03月01日制定